このコンテンツには広告を含む場合があります
スマスロ戦国BASARA GIGA『戦火ゾーンの狙い方』と知らないと損をすること!


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回はスマスロ戦国BASARA GIGAの戦火ゾーン狙いについてまとめました
『戦火ゾーンの狙い方』
『知らないと損をすること』
『思わぬ展開から大勝ちに!?』
少し面倒な部分もありますが、見つけた時の恩恵は大きい!?狙い方と注意点を説明するので試してみてね。



思わぬ展開で大勝ちだ!



何がおきた?


戦火ゾーンについて
戦火ゾーンとは、歩数メーターの上に出現する炎と旗のマークのことです


戦火ゾーン到達時は、その他のゾーンと比べてCZ当選確率が高いです!
詳細は未発表ですが、調べてみた感じ60%以上はありそうでした。



CZ当選率は高い!



戦火ゾーンはいつ出現するの?
戦火ゾーンは前兆終了時に発生するパターンが多いです。
なので、やめる時には戦火ゾーンが発生していないかをチェックするようにしましょう。
戦火ゾーンの狙い方



戦火ゾーンの狙い方は方は…
戦火ゾーンが出現していた場合は『無条件で戦火ゾーンまで打つ』のが良いと思います
戦火ゾーンがハズレてしまった場合は、480歩(液晶ゲーム数)を目安に押し引き!
480歩以上ならCZ以上に当選するまで。479歩以下ならやめるのが良いと思います



まとめると…
戦火ゾーン到達時はCZ当選に期待
出現タイミングは前兆終了時がメイン
出現時は無条件で戦火ゾーンまで打つ
ハズレても480歩以上なら続行
戦火ゾーンをチェックするにはコインを入れる必要があることを忘れずに!
知らないと損をすること



戦火ゾーンをチェックする時の注意点!
戦火ゾーンを確認するためにはコインを入れ、ベットボタンを押す必要があります
すると台には3枚入った状態になり、それに気づかずコインを転送すると…
戦火ゾーンをチェックするたびに3枚損することになります



え?チェックするたびに3枚使うの?



後から気づいたんだけど…
OUTボタンを押すと3枚は返ってきます。





何を今更…



…
みんなも忘れないようにしようね!
この時に起きた棚ぼた展開!
170ゲームほど回っていた台にコインを入れて戦火ゾーンをチェック!
戦火ゾーンがなかったのでコインを回収したのですが…47枚しか回収できず



え?毎回3枚使うの?
『毎回3枚減るのはキツイなー』と、思いながらレバー叩くと…


なんだか、前兆に発展しちゃいまして!



え?前兆いくの?
そのままCZに当選!


そして幸村が勝利してATに当選!





バサラフィーバー!ってなっちゃいまして…



そんな漫画みたいな…
さらに2倍、3倍…5倍!とブチかまして…


600枚を獲得!


色々あってトータルで1300枚の獲得に!





こんな事ってあるんですね!



ねーよ!
本題!232歩から戦火ゾーン狙い



そんな訳で本題です!


232歩から400~600歩のところにある戦火ゾーンを目指します


346歩で出陣!
一騎駆けアイコンを使って412歩からスタート




そして狙い通りCZに当選!





まあ、当たるよね



ハズレた人もいるんですよ!
さらにATにも当選!


結果はボチボチ上乗せして600枚を獲得して終了





はい!良くできました!



つまんね
まとめ
今回はスマスロ戦国BASARA GIGAの戦火ゾーン狙いについてまとめました



最後におさらい!
戦火ゾーン到達時はCZ当選に期待
出現タイミングは前兆終了時がメイン
出現時は無条件で戦火ゾーンまで打つ
ハズレても480歩以上なら続行
コインを入れてチェックするのが面倒ですが、それだけの価値はあると思います。
特に新台のころは、気づかずにやめる人もいると思うので積極的に狙っていきましょう!



簡単に見れるようにして!



エナ対策やで!
しょうがないな!と思ったらクリックしてね
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村



ブログは毎日更新中です







イヤホンに迷ったらコレ!



