このコンテンツには広告を含む場合があります
イニシャルDを天井狙い!特殊ATは高橋啓介さえ倒せば後は楽勝!?


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回はイニシャルDを255ゲームから天井狙いした結果を報告!
正直300ゲームぐらいは欲しかったのですが打ちたい気分だったでの打っちゃう事にしました



250ゲームの期待値はプラマイ0ぐらいです



今回の見所は・・・
イニシャルDの狙い目・やめ時
天井到達時の恩恵
天井狙いした結果
イニシャルDの狙い目とやめ時
まずはイニシャルDの狙い目とやめ時をチェックしておきましょう
天井狙いの目安は300ゲーム
やめ時はAT・ボーナス終了後20ゲーム回してやめ
即やめもあり
有利区間リセット後はCZ高確が20ゲームまで続くので打てると思います。
ただしそこまで期待値は高くないので他に打てる台が即やめでOK
補足ですが設定変更後の場合は20ゲームまでの高確に加えATレベルも優遇されるので機会があれば回すのをオススメします。
天井狙いの恩恵
次は天井狙いの恩恵です
イニシャルDの天井は555ゲーム+前兆でATレジェンドバトルに突入します。
注意しないとけないのは従来のAT当選時と違い後半部分のレジェンドバトル(約20ゲーム)から始まるので勝利できないと速攻で終わってしまいます。



いきなりクライマックスだね
さらに初戦の相手はもっとも強いライバルである高橋啓介とのバトルが確定している為かなり厳し目



これさ・・・狙う価値ある?
ただし初戦の高橋啓介に勝利した場合の恩恵は大きくその後10レース目までは高橋啓介は登場しません。
さらに9戦目までは勝ちやすい真子&沙雪+庄司の出現割合が87.5%とかなり優遇!



ちなみに真子&沙雪の出現率は60%オーバー!





なるほど・・・初戦さえ突破できれば大チャンスだね



まあ、真子&沙雪でも平気で負けるけどね



身も蓋もない事を



そんな訳で実践へ
実践!255ゲームから天井狙い



打ったのは255ゲームの台だね



A+ATを打ちたい気分だったのでチャララインから勝負!





なぜコイツの服選びでCZの当否を左右されなくちゃならんのか
そんな事を思いながら回していると・・・


無事天井に到達。
激闘!高橋啓介!!


高橋啓介は弱点のない最強のライバル!
とにかくレア役を引いて勝利抽選に当選するかもしくは弱点を増やす必要がある


どうにかスイカを引き緑ランプを点灯させる!





この緑ランプの意味は?



もう一度スイカを引ければ勝利濃厚!



もう一度引かないとダメなのね



いちを10%で勝利抽選もしてるよ
残り5ゲームになるとベルでも勝利抽選を行なうが詳細は不明





とは言えここは通すしかない!PUSH!!





ま、こんなもんよね。
まとめ
今回はイニシャルDを天井狙いした結果を書いてみました
天井狙いの目安は300ゲーム
やめ時はAT・ボーナス終了後20ゲーム回してやめ
即やめもあり
本当はもっとAT中にボーナスを絡めて〜みたいな事をしたかったですが簡単には行きませんね。
稼働してからだいぶ経ちますが根強い人気はあるみたいで常にそこそこの稼働は保ってます



僕もかなり好きです。
まだ、打った事がないって人は300ゲームとは言わず280ゲームぐらいからでも良いので打ってみて下さい。
しょうがないな!と思ったらクリックしてね
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村







イヤホンに迷ったらコレ!



