このコンテンツには広告を含む場合があります
【Lシスタークエスト】即ヤメしちゃダメ!CZ・AT(上位AT)後には秘密があるよ!【やめどき】


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回は”Lシスタークエスト”の『即ヤメしちゃダメなケース』がテーマになってます
実はCZ・AT(上位AT)後には秘密あり! CZ天井の短縮や●●の引き継ぎがあることも…?しっかりフォローして大勝ちのチャンスを逃さないようにしましょう



メデューサの声が聞こえる…
1日1回おして貰えると嬉しいです!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村
スマスロ シスタークエストの機種情報はこちら
スマスロ シスタークエスト 機種情報 | 777ぱちガブAT(上位AT後)の秘密
◆AT後
50%で200EXPが天井に選ばれる
100EXP以下:CZ天井が700EXPに短縮
◆上位AT後
1発目のCZが突破濃厚(AT確定)
あまり知られていませんが、AT(上位AT後)は上記の秘密があります。
特に上位AT後は1発目のCZは突破確定でかなり強いです。また、上位AT後であっても50%で200EXP天井が選ばれます



上位AT後は見抜けるの?
画面をスワイプし履歴をタッチすると下パネルに前回までの履歴が表示されます。1番上が『超冒険RUSH』であれば上位AT後です


【シスタークエストの上位AT後の恩恵について】
— 必勝期待値クマぱぱ (@kitaichi_papa) March 5, 2025
昨日稼働ポストにも書きましたが、シスタークエストの上位AT後は『次回CZでAT濃厚』です。(導入と同時に解析発表されています)… https://t.co/RUiZvId8K8 pic.twitter.com/6ueWY96vh1
また、AT中に獲得したEXPが100以下(99?)だった場合はCZ天井が700EXP以下に短縮されるようですが…
ココに関しては自分で打つか見ていない限り見抜けないので狙うのは難しそうです



0ゲームから打つのも微妙!
CZ・AT後に狙うならココ!
上位AT後:無条件でCZまで
AT後:50EXP以上〜200EXPゾーンまで
CZ後:AT間1400Gぐらい?(調査中)
上位AT後は上で説明した通りですが、下位AT後であっても50EXPほど獲得していれば200EXPのゾーンまで打てます



モンキーの1周期狙いと似てる
差枚狙い
有利区間内の差枚が1500枚以上であれば200EXP or CZ or ATまで続行するのも良さそうです
差枚で有利区間がリセットされた場合は上位AT『超冒険RUSH』に突入!CZ経由ではなく、差枚切り = 上位ATなので他の機種より強気に狙えます



直で上位AT!
ただし、差枚狙いは据え置きなどが混じると難しいので…
差枚が大幅プラスだと思ったらATまで打たずに200EXPやCZまで打つのがオススメです
ココも狙えるかも!?
続いて狙えそうなポイントを紹介!ココに関しては詳細が不明なので、ある程度覚悟を持って狙ってください
前兆終了時の羽根が緑以上:CZまで?
CZ敗北時の文字が緑以上:ATまで?
目覚めの呪文(タッチ)緑以上:CZまで?




前兆失敗時の羽根はCZまで規定EXPを示唆、CZ敗北時のセリフはCZスルー天井(AT間天井?)を示唆していると思われます
おそらく赤文字もあると思いますが、緑以上であれば続行しても良いかもしれません



こっちも大事!
目覚めの呪文の最後にタッチすると文字が出現!


おそらくCZまでの規定EXPを示唆していると思われます。
また『メデューサの声が聞こえた』だと次回CZの対戦相手がメデューサなのを示唆!?


メデューサは倒しやすいモンスターで勝利した際はAT当選時に特化ゾーンもついてきます
ただし、メデューサが出現する通常DはCZ天井が1400EXPなのに加えて、『メデューサの声が聞こえた』はガセもあるので判断が難しいです😖
今月は投資が嵩む事が多く嫌な予感がしてしましたが予想通り今日は-75kの大敗です🤣
— 兼業エナリスト (@secondenalist) March 11, 2025
シスタークエストゾーン狙いで当選→メデューサの声が聞こえたが出現→試しにCZ当選まで追ってみたら1300EXPでCZ当選も対戦相手もメデューサ以外で敗北😅… pic.twitter.com/GK7525UzWq



無理に打つ必要はない?🤔
アイテムの秘密


アイテムは全部で5種類あり、所持しているほどCZを有利に進めれます
- 魔物の肉:EXPを稼げる
- 生命の葉:シフォンHP増加
- 聖水:相手のHPを減少
- 守りの指輪:ひんしを1回耐える
- 宿泊券:CZ失敗時に再戦
個人的には下に行くほど恩恵が強いイメージ🤔
特に宿泊券はCZ失敗時にシフォンのHPを回復、そして対戦相手のHPを引き継いだ状態でCZに戻るのでかなり強いです



宿泊券はめっちゃ強い!
個人的には宿泊券は無条件でCZまで、魔物の肉はバトル時に1/4でドキドキドラが出現!倒せるとAT直撃らしいです!
アイテム「魔物の肉」を持っていると次回1/4でドキドギドラが出現💪
— トニー (@tony_carmina) March 18, 2025
ドキドギドラを倒せばAT突入なので、「魔物の肉→ドキドギドラ→AT」というルートが見えるんです。
魔物の肉を取った後はドキドキ。動画を撮っちゃいましたので、ぜひぜひ!#シスクエ https://t.co/2trfdtb9XK pic.twitter.com/QP09SVwjcN
生命の葉・聖水・守りの指輪をトータルで2個以上あるときもCZまで打って良いと思います



で、アイテムの秘密って?
アイテムを使用せずにAT当選(天井・自力でCZ突破)した場合はアイテムを引き継ぐかも?
見た目上、AT後だとアイテムはなくなっているのですが、内部で所持しているような動きをみせたようです
アイテムは引き継がないという情報を頂きました🙇♀️🙇♀️🙇♀️



狙えませんでした!
まとめ
今回は”Lシスタークエスト”の『即ヤメしちゃダメなケース』をまとめてみました
何件か未確認なケースもありますが、上位AT後やAT後の200EXPは狙い目になるので意識してみると打てる機会が増えると思います





宿泊券も忘れずに!



宿屋じゃなくてホテルが良い!


ガチでブログ村の順位を上げたいです!しょうがないな!と思ったらクリックお願いします
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村
Lシスクエのオススメ記事







イヤホンに迷ったらコレ!



