このコンテンツには広告を含む場合があります
新鬼武者2 4回目は高モード!?バッサリゾーンを3回スルーしてる台を打ってみた


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回は新鬼武者2のBZ『バッサリゾーン』の高モード狙いについて書いていきます
実際にBZが3スルーしている台を打ってきたのでそれを交えながら
BZのモードと4回目のBZが狙える理由を説明していきます



今回の見所は・・・
4回目のBZを狙ってみた結果
バッサリゾーンのモード詳細
綺麗な桜
高継続率!?66%以上が確定!
実践!バッサリゾーン3スルー台を狙ってみた



打ったのはBZ3スルー台だね


3スルーしてはいますがBZ間のハマりが25ゲームしかないので恐らく期待値はマイナス…



個人的にはこんな感じで狙ってます
BZ間ハマり狙いの目安は200ゲーム
BZ高モード狙いの目安は150ゲーム
トータルゲーム数が400ゲーム超えたらATまで
狙い目よりだいぶ早いですが新鬼武者2はなかなか拾えないので無理してでも打ってみる事にしました
バッサリーゾーンのモード詳細
BZはA~Dの4つのモードで管理されておりモードによってBZのテーブル選択率が変わってきます
モード | 特徴 |
---|---|
モードA | 4の倍数回で「高」 |
モードB | 3の倍数回で「高」 |
モードC | 2の倍数回で「高」 |
モードD | 全て「高」 |
おそらく1番滞在しているのがモードAで高設定ほどB~Dの選択率が高くなっていると思われます
そして『高』が選ばれた場合はBZのテーブル4以上が選択されるので蒼剣ラッシュ当選のチャンスに!
テーブル | 「通常」 選択時 | 「高」 選択時 |
---|---|---|
1 | 50.0% | − |
2 | 25.0% | − |
3 | 10.9% | − |
4 | 4.7% | 18.7% |
5 | 3.9% | 19.9% |
6 | 3.1% | 25.0% |
7 | 1.6% | 25.0% |
8 | 0.4% | 9.0% |
9 | − | 1.6% |
10 | 0.4% | 0.8% |





テーブル4以上だと青マスがないんだね
また、テーブル4以上で失敗した場合は再度テーブルが4以上になる抽選が行われます



数値は未発表なので追えるかは不明
サブ液晶で3回前までのBZ内容が確認できるので今回のように全て青色だった場合はモードA滞在が濃厚!
つまり4回目のBZが『高』テーブル4以上が濃厚になります





なるほどね
逆に途中で黄色や緑色の背景があった場合は4回目のBZが強いとは限らないので狙う事はできなくなります
ただし、青色が1つもない場合はモードD…全て『高』と言う可能性もあるのでチャンスかも!?



それでは実践へ戻ります
綺麗な桜よ・・・
詳しいゲーム数はメモしわすれてしまったのですが…350枚ほど使った所でBZに当選


テーブル6が選ばれ緑マスからスタート!


テーブル6の選択率は『通常』だと3.1%『高』だと25%なので狙い通り『高』だったと思われます



狙い通り!
これはズバババッサリと…





ズババ!





バッサリ!


テーブルなんて関係ない!と言わんばかりに
『祝』まで到達!



こんな時に限ってコレだよ
初めての鬼ガチチャンスに緊張していたらいつの間にか終わっていて…いざ蒼剣ラッシュへ
おまけのプラス5ゲームとボーナスを貰って打ち始めると継続確定のBGMが!





鬼武者と言えばこのBGM
ラッキー!と思いながら回していると…





!?



!?
強チェリーから一閃フリーズが発生し桜玉をGET!


秀吉様もこれにはご満悦!





僕もそう思います!



…
肝心の上乗せは…


110ゲーム!
この余分な10ゲームがどういう抽選なのかイマイチわからない…隣の台でも椛玉から310ゲームって言うのも見たけど10ゲーム必要ですか?



10ゲーム(上乗せ)+100ゲーム(一閃フリーズ)って事?



謎だね
高継続率!?66%以上が確定!
BGMが変化していた事から1ラウンド目を継続させ2ラウンド目はロベルトを選択


またしても継続確定BGM!ラッキーだなーと思いながら消化していると…
幻魔京バトル2ゲーム目でロベルトが勝利!





これは…



ん?どしたー?
幻魔京バトルは早いゲーム数で決着がつくほど高継続率の期待度がUP
2戦目で勝利した場合は継続率50%が否定されるので66%以上が確定に!
50% | 60% | 80% | 89% | |
1G | – | – | 0.4% | 4.7% |
2G | – | 0.8% | 1.6% | 3.1% |
3G | 5.5% | 10.9% | 10.9% | 10.9% |
4G | 1.6% | 1.6% | 1.6% | 1.6% |
5G | 72.6% | 66.4% | 65.2% | 59.4% |
6G | 20.3% | 20.3% | 20.3% | 20.3% |



何それ!すごいじゃん!



しかも80%以上もありえる!
そんな訳で3ラウンド目も…





ズバババッサリ!
そして4ラウンド目も…



ズバババッサ、あれ?





う〜ん期待した分…ちょっとね
まとめ
今回は新鬼武者2のバッサリーゾーンの詳細について書いてみました
基本的に4回目のBZはテーブル4以上のチャンスになるので多少ボーダーを下げて狙っていけると思います
ただしBZを3スルーしている時点でそこそこゲーム数も回っていると思うのでそのまま天井狙いするのも視野にいれておきましょう



僕はこんな感じで狙ってみようと思います
BZ間ハマり狙いの目安は200ゲーム
BZ高モード狙いの目安は150ゲーム
トータルゲーム数が430ゲーム超えたらATまで



慎重にいくなら30ゲームほど上乗せして狙ってみてね
しょうがないな!と思ったらクリックしてね
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村





イヤホンに迷ったらコレ!



