このコンテンツには広告を含む場合があります
【Lダンベル何キロ持てる?】天井狙いが激アマ!1500G天井なのに300Gから狙える!?


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回は”スマスロダンベル何キロ持てる?“の『天井狙い』がテーマになってます
- 実践:487Gから天井狙い
- CZ激ムズ問題
- デカPUSH〜!?
1500G天井なのに300Gから出玉率が105%オーバー!?ただ、鵜呑みにすると危険かも…?



投資額が…
1日1回おして貰えると嬉しいです!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村


スマスロ ダンベル何キロ持てる?の機種情報はこちら
スマスロ ダンベル何キロ持てる? 機種情報 | 777ぱちガブお知らせ!!!
手違いで昨日の記事とごっちゃになってる可能性があります!
『昨日もこれ読んだぞ!』
と、思われた方はこちらを読んでみてください🙇♀️





ごめんね!
実践:AT間487Gから天井狙い
※導入されて間もないので下記の狙い方は変更する可能性があります。参考程度でお願いします



それでは見ていきましょう!
はい、そんな訳で今回打つのはコチラ!


AT間487ゲームの台です
左下に表示されているのはCZ間ハマリ!AT間ハマリはデータカウンターで計算する必要があります



RBの履歴を足すだけです!
狙う時はCZ間ハマリはそこまで気にしなくて良いですが、右上の摂取カロリー数は確認しておきましょう
カロリーは1万ごとにCZ抽選され、10万カロリーまでにCZ当選します





めっちゃ食うやん
で、AT間天井狙いの期待値表がコチラ!


1500G天井なのに300G付近から出玉率が105%オーバーしてます



めっちゃ甘い!



爆益きた!?
と、思いきや…
これは液晶情報を無視したデータなので、カロリーや神社ステージなどを考慮してない数値になります
この台はCZを通すか天井かの2択でしかATに当選しないので、CZまでが遠いと期待値は激減してしています



CZが大事!
なので、300Gハマっていても…
CZ間ハマリ10G・3000カロリーみたいな状態だと出玉率はマイナスだと思います
仮に上記のような状態であれば個人的には500Gぐらいは欲しいです。



それでも怖いけど…



最悪3万以上かかるしな…
で、改めて今回打つ台を確認してみましょう


AT間487Gハマリでカロリーが3万越え…
まあ、打てるかな?というレベルだと思います



最悪3万5000円かぁ…
CZムズ過ぎ問題!
食べること…





モグモグ…
おそらく6万カロリー到達で前兆へ移行し…


CZ『マッスルゾーン』に突入します
CZは前半・後半の2パートに分かれていて、後半までは小役を引くと移行のチャンス(約77%)
後半は種目によって突破期待度が変化
- アームレスリング:42%
- 筋肉道:55%
- マッスルプッシュ:85%
今回は1番弱いアームレスリングがでした





ふん💪



ふん💪
あっさり負け。。。



WIN✌️✌️✌️



全然勝てん…
ブチあげ〜♪
再び食べること…





モグモグ…
4〜5万カロリーのところでCZへ





そろそろ頼む…


2度目のCZでブチあげに成功!
投資700枚でAT当選!この台は平均600枚ほど返ってくるのでちょい負けぐらいで済みそうです



ブチあげ〜✌️



オネェ乙?
デカPUSH〜!!!
この台のATはちょっと変わっていて、ATの消化ゲーム数が120Gを超えると上位ATへのCZがもらえます
ちょいちょい上乗せは発生するので、細かい上乗せを続ける感じなのですが…





目指せ120G〜!!!


いきなりきた!



うお!?



20G乗せかな?
現在70Gまで上乗せしているので、ここで50Gが乗れば上位ATチャレンジですが…





直できた!



うそん…
なにやら演出成功時はCZの直撃もあるらしいです!今回はそっちのパターンでした





ブチあげるぞ〜!
ブチあげ〜♪
ゴールデンチャレンジは1G完結(2G?)のCZ。突破期待度は56%でレア役なら突破濃厚です





かかってこいや!


下段に止まっている赤図柄が多いほどチャンス!
今回は1個止まりでしたが…



ブチあげ〜♪



なんで、コイツ浮かれてんの?
\パキッ/





うっ…



甲羅割れたんちゃう?
\ガシャーン/


終わりました。。。
AT後は打たなく良さそうなので即ヤメでOKだと思います…



接骨院に行ってきます;;



接着剤でいけんちゃう?


ガチでブログ村の順位を上げたいです!しょうがないな!と思ったらクリックお願いします
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村
オススメの記事







イヤホンに迷ったらコレ!



