このコンテンツには広告を含む場合があります
スロット デビルメイクライ5のロックオンを狙ってみよう! 3/28更新


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回はスロット デビルメイクライ5のロックオンについて書いてみようと思います。
ちなみに今回話すロックオンは通常時に発生するエンカウントバトルの方ではなく


周期CZであるデビルバトルのロックオンです





今回の内容は・・・
デビルバトルのロックオンの詳細
ロックオン・天井狙いをしてみた結果



それでは、レッツゴー
デビルメイクライ5の通常時のゲーム性
ロックオンの詳細を説明する前にまずは簡単にデビルメイクライの通常時のゲーム性を説明します。
デビルメイクライは100ゲームを消化すると周期CZのデビルバトルに当選します
デビルバトルでは最大7匹のボスと対峙する事になり7匹の中の当たりのボスを倒すとAT(デビルラッシュ)に突入!



7匹の内の誰かがATと言う報酬を持っているイメージ
ちなみに一度倒したボスはATに入るまで復活しないので周期が進むほどATの当選率は上がります



悪魔はどうやって倒すの?
通常時に起きるエンカウントバトルで主人公のレベルを上げるとそのレベルがそのまま悪魔撃破の期待度になります



レベル80なら80%で撃破!
また、ボスを倒すと次のボスへとショートカット出来るので100ゲームを回す必要はなくなります



つまりレベル100ならATが確定!



負けた場合は?
もう一度、周期の初めから回し100ゲーム後に同じボスと再戦します。



負け続けると一生ATに当たらない?
ボスを倒す以外にも8周期を消化する事で天井が発動しATに当選します!
勘違いしそうなポイントとして8周期って事は『結局ボスを倒さないと進まないのでは?』と思われそうですが
天井が発動する周期は単純にCZの突入回数が8回目の事を指すのでボスを倒した数とは関係ありません





800ゲーム+@で天井は発動します



なるほどね。それでロックオンって言うのは?
ロックオンが発動していると最低25%のAT当選率が保証!? 3/28更新
ロックオンは同じボスに2度負けると発動し次(3戦目)に対戦した時は継続率に関係なく撃破が確定します


これだけだと7匹生き残っている時は7分の1でATが当選?と思われそうですが



違うの?
デビルバトルの1体目と3体目撃破時はAT当選の期待度が高くなっています。
ちなみに1体目撃破時のAT当選期待度は25%!
つまりロックオンが発動している台を打てば周期到達時に最低でも25%でATが当選します
ボス自体にAT当選期待度が設定されいました!2,4周期は2%ほでしかAT期待度がありません。間違った情報を書いて申し訳ありません



なるほどそもそもそんなの拾えるの?
このロックオン、台の上部に表示されているのですがデモ画面の時は表示されておらずメダルを入れる事で再度表示される為、見落とされている事があります





それなら気づかない人も多そうだね



実際に拾えたので実践編で見ていこう!
実践!デビルメイクライ5を253ゲームから天井狙い!
打つのは253ゲームの台なので3周期の頭からロックオンの発動も確認!


ちなみにATに当選しなかった場合は4周期目に突入するので保険をかけた天井狙いみたいな感じです。



周期到達まで飛ばしまーす


今回はレベル53%でCZデビルバトルに!
初戦のギルガメスはロックオンが発動している為、勝利!


25%でATが当選しますが今回は・・・





ショートカット?



次のボスまで一気に到達!
残念ながらATの当選はなく報酬は次のボスまで一気にいけるショートカット!


ショートカットには青と赤があり赤の場合は複数のミッションを飛ばせたりします(飛ばしたボスは倒した扱い)
今回は最低報酬の青ショートカットなので次のボスまでしかいけませんでした
次のボスはエルダーゲリュオンナイト


残念ながらここで負けてしまいミッション3で足止めをくらってしまいます。
コンティニューオーブは大チャンス
レベルを上げながら100ゲーム消化しているとコンティニューオーブの欠片をGET!


コンティニューオーブはCZ敗北時やAT終了時にやり直せると言うチートアイテム



どう考えても強い!



鬼の城を思い出したよ!


初打ちだったので気づかなかったのですがどうやら打ち始める前から欠片を持っていたらしく


どうやら今回入手した事で欠片からオーブに昇格したようです!



これはラッキーだね
そして今回は・・・


撃破率83でボスに到達、しかもボス名がもみじ柄なので恐らく撃破確定+ATにも期待がもてます!


やはり倒すとATデビルラッシュに当選!
デビルラッシュは特化ゾーンからスタート!
デビルラッシュはスペシャルデビルタイムと言われる特化ゾーンから始まりラッシュ中もデビルカウンターと言われるポイントを為このスペシャルデビルタイムを目指します


上乗せの方法は違いますが番長ZEROとシステムは似てますね
今回は


今回は130枚の上乗せ!200枚を超えるとさらに報酬がもらえます。
この後もオーブを集めたり?して



初打ちなのでよくはわかっておりません




ミッションに突入!



大ジャンプを決めろ・・・マリオかな?


大ジャンプを決め再びSDT!スペシャルデビルタイムに突入!



すげードヤ顔
上乗せしたゲーム数は・・・





すくねぇ・・・
ドヤ顔とは見合わない40枚の上乗せしここで差枚数がなくなる
コンティニューオーブで復活!
忘れていましたが通常時のバトルで入手したコンティニューオーブが発動し再びSDTへ


が・・・


何も引けないまま一気に追い込まれる



デビルハンター?素人かな?



お前のヒキの問題だろ
しかし最低保証があるのか上乗せが発生するまでやられる事はなく数ゲーム間、ボスとプロレスごっこをしようやく20ゲームを乗せる


しかし上乗せした次のゲームで同時にやられる2人のデビルハンター?





つかえねぇ・・・


438枚の獲得!
終了し有利区間ランプが消える


1周期目はエンカウントバトルの発生率がUPしているのでレベル(継続率)を上げるチャンス!
と言う事なので参考までに打ってみるが1戦目のボス、ゴリアテに負けここでやめました
ロックオンについてのまとめ
ロックオンされたボスは撃破確定
同じボスに2連続で負けると発動
デモ画面では分からずメダルを入れる事で確認できる
デビルラッシュ中はイマイチやれず面白さがわかりませんでしたが通常時は割と好みのシステムでした!
正直ロックオンタイムがどこまで期待値があるのかわかりませんが見つけ次第打ってみようと思います
今回はここまで!読んでくれてありがとうございました!
最後にクリックお願いします!
にほんブログ村


オススメの記事を読む

