ブラックラグーン4 トゥーハンドチャンスからATを目指せ!

スロット ブラックラグーン4
  • URLをコピーしました!
でじかめ

こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog

ブラックラグーン4を天井狙いしてきた結果を報告です。

今回は久しぶりにトゥーハンドチャンスに突入!ダッチのカットインが発生し大チャンスに!?

うさぎ

今回の見所は・・・

天井狙いした結果

トゥーハンドチャンスの詳細

ダッチのカットイン発生でさらにチャンス!

目次

実践!153ゲームから天井狙い

うさぎ

打ったのは153ゲームの台だね

でじかめ

130ゲームを目安に狙えます。

詳しく知りたい場合はコチラの記事もチェック

あわせて読みたい
ブラックラグーン4の狙い目3パターン!10ゲーム過ぎでも分かる引き継ぎの見抜き方 ブラックラグーン4の10ゲーム過ぎでもわかる引き継ぎの見抜き方を紹介します 知っておくと狙える機会が増えるのでオススメです

約200ゲームで下段リプレイからトゥーハンドチャンス

スロット ブラックラグーン4

トゥーハンドチャンスはベルで報酬が変化!

トゥーハンドチャンスは下段リプレイから移行するCZ。5ゲーム間に引いたベルによって報酬と成功率が変化します。

でじかめ

下段リプレイの確率が未発表!1/3000のぐらいと予想

赤7頭のベルを引いた場合は成功率、青7頭のベルの場合は報酬がUPします。

赤7頭のベルを引くたびに成功率が10%ずつ上昇し青7頭の場合は報酬が1段階ずつ上昇していくわけですが・・・

肝心の報酬はCZデスペラーバトル(ロベルタ戦)〜スーパーヘブンズラッシュと天と地ほどの差があります。

うさぎ

青7ベルばかり引くと報酬はよくなるけど成功率が低く

でじかめ

赤7ベルばかり引くと成功率は上がるけど報酬はしょぼい

もちろん毎ゲームベルを引ける訳はない為、下手をすると成功率も報酬も両方しょぼい場合もありますがベルナビが出る為、若干ですがコインの増加が見込めるのはありがたい

ちなみに報酬はロベルタ→銀次→ヘンゼル→AT→AT+ボーナススーパーヘブンズラッシュになってます。

でじかめ

青7ベルを引ければ必ず1ランク上がるので熱い

そして今回は・・・

スロット ブラックラグーン4

見にくいですが成功率40%で報酬はヘンゼル&グレーテルバトルと大チャンス!この40%はかなり大事!

でじかめ

たのむ( ‘ ^’c彡☆)

スロット ブラックラグーン4

写真を取り損ねましたがダッチのカットインが発生しトゥーハンドチャンスが2ゲーム追加!

実はトゥーハンドチャンスのゲーム数は5ゲーム・7ゲーム・10ゲームの振り分けが存在します

ゲーム数振り分け
5ゲーム84.4%
7ゲーム12.5%
10ゲーム3.1%

今回が12.5%の7ゲームが選ばれていたようでさらに2ゲームで成功率と報酬を格上げ!

うさぎ

大チャンスだ!

そんな訳で・・・

スロット ブラックラグーン4

成功率をUPさせ70%でヘンゼル&グレーテルバトルに挑みます!

でじかめ

70%はイケる( ‘ ^’c彡☆)

スロット ブラックラグーン4

失敗

サクッと70%を外して再び天井目指して回し出します

うさぎ

だっさ。このまま天井だな

約50ゲーム

うさぎ

思ったより早かった

スロット ブラックラグーン4

デンジャー柄が発生し・・・

スロット ブラックラグーン4

ラグーンラッシュが直撃!

スロット ブラックラグーン4

枚数は直撃にしては多めの400枚オーバー

でじかめ

助かるー

まとめ

今回はブラックラグーン4のトゥーハンドチャンスについて書いて見ました。

トゥーハンドチャンス中はガチ抽選なのである意味、上位AT(?)の1番のチャンス?

報酬がスーパーヘブンズラッシュまで上がった時はかなり震えそうですね

でじかめ

たまには1000枚越えたいな

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

次回のバイオハザード7の記事を読む

あわせて読みたい
バイオハザード7を天井狙い!1300枚を超えれば完走!?下パネ消灯から・・・ バイオハザード7は1300枚を超えれば完走濃厚!? 今回は下パネ消灯から・・・

前回のシンフォギア勇気の歌の記事を読む

あわせて読みたい
シンフォギア勇気の歌 引き戻しステージで次回予告が発生!出てきたのは・・・ シンフォギア勇気の歌で初めて次回予告が発生!果たして結果は!? 0スルー狙い52~54台目まで結果も報告です!
でじかめ

実際に使った事のあるオススメのイヤホンを紹介です

あわせて読みたい
やはりパチンコ屋でも最強!?AirPodsProが手放せなくなった理由を紹介! パチスロ打つ時にAirPodsPro(第2世代)を使って見た感想とスペック 第1世代やその他のバージョンとの比較をまとめました
あわせて読みたい
超オススメ!パチ屋で使うノイズキャンセリングイヤホンこれで決まり! Ankerさんから発売されたSoundcore Life P3の商品レビューです。 お手頃価格でマルチに対応できる最高のノイズキャンセリングイヤホン! 実際にパチンコ屋で使ってみた感想もあるので参考にしてみてください
スロット ブラックラグーン4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

休日は99%以上の確率でパチ屋に出現し年間収支は5年間プラス!
期待値1000円?機械割105%?社会人なら103%で十分!
負けなければそれでヨシ!をモットーにゆるめの立ち回り方法や情報を毎日紹介しています。

目次