このコンテンツには広告を含む場合があります
【高設定確定】ニューゲッターマウスで葉月ちゃん出現!設定5以上を1日回した結果は?


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回は”ニューゲッターマウスで高設定をツモ“葉月ちゃんが出た台を1日回した結果編です
都市伝説だと思っていた、葉月ちゃんが出現(設定5以上濃厚)設定6だと110%ほどあるのですが…見ていきましょう


本記事の内容
葉月ちゃん出現は設定5以上
初心者にも優しいゲッターマウス
最終結果は…



Aタイプだって打つんだぞ!


実践:葉月ちゃん出現!
お前、ハイエナしかしないんちゃうんか?
と、言う声が聞こえてそうですが、実はノーマルタイプも打ちます(ジャグラー以外)
ハナビ・バーサスは技術介入要素がキツくなってきたので、あまり打っていませんが…
ゲッターマウスはその辺りが非常にやさしいので、イベント日にクソ番だった時は周りの様子見もかねて打つことがあります



ネズミは良いやつ!



ウサギは嫌な奴



ネズミと比べんなや💢
で、この日もクソ番だったので、暇つぶしにゲッタマを打つことにしたのですが…
\チュッ!/





え!?



ドンちゃんの女やん
なんだか、ボーナスも軽いし暇つぶしにちょうど良いな〜と思っていると、葉月ちゃんが出現!
ゲッタマを打ったことない人に説明していおくと、葉月ちゃんは設定5以上濃厚の画面です
- 設定5..1.6%
- 設定6…3.1%
ニューゲッターマウスは設定1256の4段階設定なのですが、設定5以上じゃないと葉月ちゃんは出現しません



いつもはネズミ3兄弟です
ゲッタマの機械割は優秀で完全攻略時は設定1でも100%超え、設定6だと111%と優秀です
その完全攻略も、ビタ押しが求められる訳ではないので気軽に打てます(BIG中はビタ押しあり)
設定 | 出玉率 (市場予測) | 出玉率 (完全攻略) |
---|---|---|
設定1 | 97.7% | 100.2% |
設定2 | 99.4% | 102.0% |
設定5 | 103.7% | 106.5% |
設定6 | 108.2% | 111.1% |
初心者にもやさしい!
ゲッターマウスは設定1でも1/123、設定6だと1/99と非常にボーナスが軽く、コイン持ちも1k辺り約41~44回転と非常に優秀です
つまり、設定1でもマイジャグラーの設定5相当。なのにコイン持ちも良い訳です



ゲッタマはノーマル初心者にオススメ!
それに、ボーナス後にRTが付いてないので、ボーナス後に即ヤメが可能!
ハイエナで歩き過ぎた時に、設定1でもチャララインのゲッタマで暇つぶし
店長に『お、あいつノーマルも打つのか?』なんて、思ってもらえれば儲けもんです



僕、エナだけじゃないよ(チラッ



コイツ、エナだけすっよ!
いちをゲッタマの基本ルールも説明しておきます。レバーオン時に予告音がなるとチャンス!
対応しているランプの小役がハズレればボーナス確定です


ランプが2個点くときもありますが、法則は同じ。対応役が2個ある分ハズレにくくなりそうですが、2個点いた方がチャンスです


こんな感じにオレンジ・リプレイ対応なのに、ハズレるとボーナス確定!
ランプが点くタイミングや、ちょっと変わった演出もありますが、基本的にコレだけ覚えておけばOKです



打てばすぐ分かる!
で、ボーナスに当たったかな?と思ったら1枚掛けで左リールにネズミと赤7周りを狙いましょう
赤が中段に止まったら、そのまま7狙い!7が揃えばBIG、最後がバーならREGです


ネズミが中段に止まったらBIG確定!ネズミを狙いましょう



7が止まるとREG多め!
で、BIG中は予告音がなったら逆押しで、左リールにネズミ・リプ・赤7をビタしましょう





失敗しても損はしない!
注意したいのはチェリーの取りこぼしだけ!スイカはこぼしても良いけど、チェリーは毎ゲーム狙いましょう



スイカこぼして良いんかい!
なんと、ゲッタマのスイカは1枚役!
あと、何を言ってるか分からないと思いますが、取りこぼしても1枚もらえるケースが多いです



わざとこぼす時もある!
REG中の設定判別について
ここからは中級者編です。残念ながら僕もゲッタマ中級者なので、教えられるのはココまでになります



上級者の道は遠い…
REG中は予告音がなると、設定判別のチャンス!どのネズミを狙うかで判別要素が違うので画像にまとめてみました


右リールに判別したい要素のネズミを狙って、祝福音がなればOK!シーンならダメと言った感じ。
普段は8番のネズミを狙って、設定5以上を確定させにいくのですが、今回は葉月ちゃん(設定5以上)が出ているので、2番のネズミを狙って奇宮判別です
※ユニメモを入れておけば自動でカウントしてくれます



で、問題なのは…
2番のネズミと14番のネズミの周りが同じだと言うことです
どちらも、下にリプレイ・上にオレンジと非常に分かりにくいのですが…


赤7が過ぎた後のネズミが2番のネズミです
で、1度止めた後は1周目押しで押しましょう。ミスすることがありますが、枚数は損しないので大丈夫です
というか、ゲッタマに設定が使われることは、ないのでやらなくてもOK ⬅︎



基本設定は入りません!



この説明意味あんの?
ゲッタマお得意の…
はい、そんな訳で朝から22:00時ごろまで打った結果は…





こんな感じ!



ミミズ…いやネズミか
だいたい400枚ほどの浮きで終了しました。
ノーマルタイプあるあると言うか、特にゲッタマあるあるなんですが、REGにすごく偏ることが多いです


BIGは設定1以下、REGは設定8ぐらいみたいなことがゲッタマでは良くおきます
ゲッタマを丸1日打ったことは数回ありますが、BIGがREGを上回ったことは一度もありません



もう慣れました!
数値を見るに設定5。REGの引きすぎてイライラすることもありましたが、合算1/109ぐらで引けるノーマルタイプは面白いです
- BB中の斜めオレンジは1/9…奇数寄り
- RB中の奇遇判別は1/3.9…奇数寄り







ゲッタマは毎回こうなる



時間の無駄やんけ…
ガチでブログ村の順位を上げたいです!しょうがないな!と思ったらクリックお願いします
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村



ブログは毎日更新中です







イヤホンに迷ったらコレ!



