このコンテンツには広告を含む場合があります
もっと!チバリヨ サイドランプには注目!天国即ヤメ台は狙える!?


こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog)
今回はもっと!チバリヨのサイドランプについて書いていきます
チェリー成立時に光るサイドランプに法則が存在し矛盾が起きるとボーナス濃厚!?
前作のチバリヨ!30にもあった法則なので知ってる人も多いと思うのですが
今作から打ち始めた人は覚えておくと嬉しいポイントや狙い目が増えるので覚えておきましょう



今更だけど前作も打ってみようかな



今回の内容は…
サイドランプの法則
狙い目になるポイント
実践内容
本記事には間違っているor勘違いしている内容が含まれている可能性があります
サイドランプの法則



そもそもサイドランプって何よ


サイドランプは画面の両端にありチェリーを引くと点灯
点灯はショートとロングの2種類
1~5回までロング点灯…その後は5の倍数だけロング点灯と言う法則が存在
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15
フラッシュなしと言う確定パターンも!



ロング点灯の方がチャンス?



チャンス!
もっと!チバリヨはモードでチェリー天井の回数が異なります(最大40回)
その際に天井が5の倍数になっている事が多いのでロング点灯の方がショートの時よりボーナス当選に期待が持てます
また、有利区間がリセットされた時に移行する可能性が多い天国チャンスはチェリー5回までがチャンスなので1~5回がロング点灯するようになっているのだと思います
そして覚えておきたいポイントは…
1~5回と5の倍数以外でロング点灯が発生した場合はボーナス確定(前兆)
つまり13回目みたいな5の倍数以外でロング点灯したり2連続でロング点灯が発生した場合はボーナスが濃厚になる訳です



覚えておきましょう
狙い目になるパターン
朝一(リセット後)や天国終了時は有利区間がリセットされる(?)ので天国チャンス以上に滞在しているチャンス!
通常時のチェリー確率が約1/24なので5回引くまでには120ゲームほど掛かるので
70ゲーム以下でヤメられている台をロング点灯じゃなくなるまで打つと言う狙い方が出来ると思います



ショートになったら10ゲームほど回してやめ



なるほどね
ただし注意点もあります…まず朝一はリセットされていなくても1~5回目までサイドランプはロング点灯すると思われます
今作からは有利区間ランプが機能しなくなったので据え置きかリセットを見極めるのが困難になりました
※朝一台を打った事がないので未確認



お店のクセを把握する必要あり
もう1つは天国終了時に本当に有利区間がリセットされているか分からない所です
おそらくされていると思うのですがシレッと引き継いでいるパターンもあるかもしれないのも頭に入れておきましょう



でも天国後はチェリー5回まで打つんでしょ



現状は打つしかないね
朝一・天国後に70ゲーム以下でヤメられている台をロング点灯しなくなるまで打つ
やめ時はショート点灯してから様子をみた後
リセットの有無が見抜けない
天国後に有利区間が確実に切れているか不明
実践!2スルー364ゲームから天国狙い



打ったのは2スルーの台


有利区間がどのボーナスでリセットされているか分からない仕様なので本当に狙えるのかは不明ですが
3回目のボーナスは必ず天国という事なので2スルーから打って見ました



期待値があるか不明です


7回目のチェリーでロング!?


499ゲームでレギュラー


見た目状は3回目のボーナスを引けたので天国移行に期待!
しかし天国での当選はなくスルー
どのボーナスかは分かりませんがシレッと有利区間がリセットされてますね



一筋縄では行かないね
ここでやめるのもアリなのかも知れませんがとりあえずチェリー5回を引くまでは様子を見ます
26・43・55・82・140と5回目まではロング点灯が発生してましたがボーナスはなし
前兆を確認していると153ゲームで6回目(ショート)
166ゲームで7回目でロング…



ロング!?



矛盾した!
7回目で当たったのか実は5回目から前兆だったのか分かりませんがサイドランプの矛盾が発生して168ゲームでボーナス!
それも点灯パターンが左のみ!
左のみが点灯するパターンは天国濃厚+ビッグ!
さらに天国継続期待度に期待がもてるらしいので超天国にも期待!?(85%ループ)





きたーヾ(≧∇≦*)/



むむむ
5ゲームでビッグ!





よいしょー!
ここのまま一気に大連チャンかと思われましたが…
32ゲームをスルー



だっさ



左のみとか期待させるなよー!
再びチェリーを5回引くまで回していきます…
チェリーの回数は0ゲームから数えよう
16・45・68・79と4回のチェリーを引いて…
84ゲームで引いた5回目のチェリーが強チェリー!


それもフラッシュなしの確定パターン



お!5回目で当たった



しぶとい


やめ時のチェリー5回目ですが32ゲームから数えるのではなく0ゲームから引いたチェリーから数えましょう
※32ゲームから数える説も出てきました。誤情報申し訳ございません



すみませんでした
今度は本当に大連チャン!?



今度こそ頼むぞ( ‘ ^’c彡☆)






4ゲーム・4ゲーム・8ゲームとビッグを引いて3連チャン!
さらに1ゲーム連!





え…
とは言え光り物の宿命か…告知のない1ゲーム連はレギュラー濃厚





よきよき♪
その後も連チャンは続いて『まず』は5連チャン!


この後もギリギリの21ゲーム・28ゲームと粘って7連チャン!
10連で移行するパトランプモードが見えてくる!
さらに…7ゲームビッグ!





あと2回!


が、ここで32ゲームを抜けてしまい結果7連チャンで終了



セーフ
もちろんこの後はチェリー5回まで追いかけて…
125ゲームで5回目のチェリー!
128ゲームで6回目!
さらに143ゲームで7回目のチェリー!



おお!また来たか!?



粘るなぁ…
しかしボーナスはなし…
ここまで来たら10回目まで回すかと思い回すもボーナスはなく終了





ま、こんなもんかな
まとめ
今回はもっと!チバリヨのサイドランプについて書いてみました



今回のポイントは…
サイドランプは画面の両端にありチェリーを引くと点灯
点灯はショートとロングの2種類
1~5回までロング点灯…その後は5の倍数だけロング点灯と言う法則が存在
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15
フラッシュなしと言う確定パターンも!
現状の狙い方はこんな感じが
朝一・天国後に70ゲーム以下でヤメられている台をロング点灯しなくなるまで打つ
やめ時はショート点灯してから様子をみた後
リセットの有無が見抜けない
天国後に有利区間が確実に切れているか不明
チェリーの回数は0ゲームから数える
前作から合った法則らしいので知っている人も多いと思いますが今作から打つ人は覚えておくと良いと思います
期待値は不明ですが天国後とリセット後をチェリー5回まで様子を見ておきましょう
問題はボーナス単発後のやめ時ですが…現状は32ゲームやめを推奨している所が多いですね
この辺はスルー回数の兼ね合いもあるんで難しそうです



どうしましょう



有料note買えや
しょうがないな!と思ったらクリックしてね
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村



こちらの記事もオススメです





ブログは毎日更新中です



イヤホンに迷ったらコレ!



