
こんにちは!でじかめです。今回は新台のバーサスリヴァイズ !
新台のバーサスリヴァイズ を初打ち!
とは言っても空き台待ちに打っただけなのでそこまで打ててないのですが
レバーオン時の違和感!
これが気になったでの調べて見たところ・・・
しっかり存在している事が無事判明しました 笑



でじかめの衰えではなかったようです
小冊子にも書いてあるらしくちゃんと読めよ!って話なんですけど、このブログを書いてる時はやっぱり有ったのね!
と、ラピュタを見つけたパズーのごとくルンルンで書き始めてる事をご理解の上で読んでください(´;ω;`)



ルンルンです♪
その違和感音なんですが
期待度は60%ほどでハズレorボーナスらしいです。
音は少し間延びする感じぽいですね。
僕の場合は『あれ?なんか違う』と思っただけなのでうまく説明はできませが(´;ω;`)
発生率は分かりませんが期待度60%ほどらしいので1000分の1ぐらいなんじゃないかと思っています。
前作からの変更点
BIGボーナスがMAXで222枚の獲得に減少
レギュラー中に技術介入
バーサスチャレンジが追加
リール配置の変更
レバーオン時に違和感音が追加



大きな変更点はこんな感じかな?
嬉しかったのは3連Vの下のコマがスイカになった事


単V狙いの時に一コマ遅く押してもスイカの取りこぼしがなくなりましたね!
バーと単Vのロータリーで打つと1日で2回ほど取りこぼしてたからこの変更は嬉しいです。
BIG中の枚数変更は悲しいですが6号機の都合上どうにもなりませんね(´;ω;`)
残りの変更点は実践を交えながら見ていきましょう!
あ、そういえば通常時の予告音と消灯の法則はおそらく変わってませんね。
バーサスリヴァイズを初打ち
ガメラを見にノーマルタイプの島に行くと新台なのに空いているバーサスリヴァイズを見つける。
カウンターをチェックすると





なるほど、これはヒドイ
とは言えアクロス機種の合算なんて女性の
「また連絡するね!」
ぐらいあてにならない
ましてや天井狙いの台が見つかるまでの暇つぶしでガッツリ打つ気もないのでOK
ブログのネタが出来たぜ!と言わんばかりに打ち出す事、数ゲーム・・・
予告音がなる
最初は普通で良いかと思い左リールの上段にバーを狙う!


止まる。消灯はなし
以前と法則が一緒なら小役以上



ビタの自信はないのでベルもあり!
恐らくベルなんだろうけど配列を見たときから右リールに気になる部分があったので狙ってみる!


あっさり止まる・・・以前なら斜めスイカorボーナス
いきなり大チャンスが来たが・・・ここでスイカが揃うのがでじかめなのだが。




当たり前のように外れるスイカ



珍しい事もあるもんだ
出てきたのは赤7


回した回転数は16!低投資で遊べるのは助かる!
BIG中の手順
前作と変更点があるけれど大した事はない、
右リールと中リールにバーを狙って左リールに赤7を止めるだけ
予告音が鳴ってないゲームなら何度でも挑戦できるので気軽にチャレンジ





さすがにこの程度は問題ない
予告音がなると左リールにバーを狙う。止まるパターン3つ
チェリーのみ
チェリー+ベル
中段チェリー
詳しいことは分かっていないが上から奇数示唆、偶数示唆、高設定示唆らしい。
この辺は前作とさほど変わってない。
中段チェリーが5,6なのか6なのかまたはハナビのように低設定でも出るのか気になるところだけど今回出たのは


ベル+チェリーが3回のみ
設定2ぐらいは使ってる可能性もあるだろう。
ユニメモはBIG中のカウントもしてくれているのか気になったので調べてみると





しっかり記録されてますね!
RT中の手順
RT中も前作と同じように消化すれば良いので問題はなし!
消灯や予告音の絡みも気になったが今回はなにも起きず・・・
RTリプ判が出来るのか試して見たところ




やはり2種類あるのかこの2箇所で止まりますね。
そこそこ真剣に押したので大丈夫だと思います。
問題のレギュラー中の手順
通常時にもどり数ゲーム回すと予告音から・・・


ズバッと王道のリーチ目が止まる!
33ゲーム レギュラー


問題はこのレギュラー、新ハナビはこのレギュラーが原因で触りにくくなったのだがバーサスも一緒だと思っていたら違うらしい。
- 中リール中段にスイカをビタ
- 左リールはスイカを引き込める範囲で狙う
- 右リールはフリー
ようは中リールのビタさえ出来ればOK!
ちなみに予告音がなったら左リールに3連Vを狙う!
止まって払い出しがなければ高設定示唆らしいです。
新ハナビ繋がりならなら5,6確?



気合をいれてビタにチャレンジ!


何これ?超簡単!
時間はかかる物のハナビ見たいに3リール全て狙わなくて済むのはありがたい!



これならバーサスを打つ機会が増えそうだな・・・
続いて次のボーナスは・・・
333ゲーム、噂の違和感から!
レバーオン時になにやら違和感を感じるも普通に打ってみると・・・



あれ?なんか音が変だったような・・・


リーチ目が止まる・・・
この時は違和感音がある事を知らずに脳内で自問自答が続く・・・
「絶対変だった」「いや、たまたまやろ」「でもアレックスの音痴音とかもあるし・・・」
まあ、気にしても仕方がないと思いながらも
『俺、知ってましたよ!気づきましたよ!』とアピールするためにTwitterで呟く
小冊子に違和感音の存在が書いてあるのを知ったのは後日・・・というかこのブログを書いてるとき(´;ω;`)



恥ずかしいやつ
そして今回もレギュラー


このレギュラーも完璧に処理し・・・


してません・・・(´;ω;`)



GREAT4って・・・半分ミスっとるやん!
ミスると15枚が4枚になるので・・・44枚の損!



もう打てないよ・・・
気になる箇所



気になった箇所!


バー上段から下段にリプテンパイ!外れるのかと思ったけど普通にリプレイが揃う
あと、左リールバー上段からは新ハナビみたいにベルは揃わない?


バー上段からの中段ベルテンパイ!ハズレるとボーナスかと思ったが普通に外れる。
右リールの枠上が○◯だったらハズレでボーナス系だと思う


見覚えがあるなと思ったけど多分ゲッターマウス
リプレイが揃いました。スイカも揃うのかな?
バーサスチャレンジは一度だけ発生したが1番期待度の低いやつで普通にハズレ


結果
投資 230枚
回収 0枚
トータル −230枚
期待値 −1500円
1月のトータル
収支+9039枚 180780円
期待値65300円
この収支はフィクションです
まとめ
色々と思った事を書いて見ましたがそこまで配列だの滑りコマ数だの詳しい訳ではないので上級者の人が見たら笑われそうですね 汗
良かった点は3連Vの下がスイカになった事ですね。単V狙いの時の取りこぼしがなくなります!
あと、違和感音!これがどれぐらいの頻度で来るのか分かりませんがハナビの遅れのようなアクセントになってくれるのは面白いですね。
ハナビを打ってると予告音が恋しくなりバーサスを打ってると遅れが恋しくなることはよくありました 笑



今回のポイント!
違和感音はハズレorボーナス、期待度は60%!?
レギュラー中の打ち方が変更
3連Vの下段がスイカに変更



読んでくれてありがとうございました!
良かったら最後に応援PUSHお願いします
応援よろしくおねがいします(´;ω;`)



次は高設定挙動のバイオ7!





前回は海物語を遊タイム狙い!





でじかめをフォローして違和感音を察知しょう!