炎炎ノ消防隊 有利区間天井を狙った結果が酷かった…恩恵弱すぎん?

スロット 炎炎ノ消防隊
  • URLをコピーしました!

このコンテンツには広告を含む場合があります

こんにちはでじかめです。(@dejikame_blog

今回は炎炎ノ消防隊の有利区間天井について書いていきます

主な内容は有利区間天井の発動タイミングと恩恵・実践結果と狙い目になるポイントです

すでに稼働があやしく狙える機会も少なそうですが…実践内容をもとに説明していくので参考にしてみてください

狙う価値はあるのか?

今回の内容は…

有利区間天井の発動タイミング

有利区間天井の恩恵

狙い目になるポイント

実践内容

本記事には誤った情報を含んでいる可能性があります

炎炎ノ消防隊の有利区間天井について

炎炎ノ消防隊はボーナスを引く→伝導者の影でエピボを引く→炎炎激闘でボーナスをループさせ出玉を増やす仕様になっています

そしておそらくですが…

伝導者の影でエピボを引けなかった場合は有利区間を引き継ぎ

エピボを引けた場合はボーナス後or炎炎激闘のストックがなくなると有利区間をリセット

スロット 炎炎ノ消防隊

みたいな感じになっていると思います

多少間違っているかもしれませんが…

5060ゲーム以内で連チャンしてる→連チャン終了後に有利区間リセット

連チャンしていない有利区間引き継ぎ

この認識で問題なさそう

まあ、難しいのはいいや

で、発動タイミングと恩恵は?

有利区間天井のタイミングと恩恵

有利区間天井がリセットされるタイミングですが…

おそらく3000ゲーム付近でのボーナス終了時

そして恩恵は炎炎激闘のストックを1個(以上?)の獲得です

スロット 炎炎ノ消防隊

※稀にもっと早くリセットされると言う話も

本来はボーナス→伝導者の影でエピボ当選→炎炎激闘と、言う流れを汲むはずなのに有利区間天井到達時は…

いきなり炎炎激闘が告知されます

なんか恩恵弱くね?

そう!弱いの!

エピボの後なら炎炎激闘のストックは2個以上が濃厚なのに有利区間天井の場合は1個(以上?)

3000ゲームと言う長い道のりを耐えたのに…

貰える恩恵は通常の物より少ない…

さらに怖いのは炎炎激闘を駆け抜ける事…そうなると何も残りません

スロット 炎炎ノ消防隊

頑張っても報われません!

消防隊って大変やね…

有利区間天井の狙い目

有利区間天井の発動条件は3000ゲーム付近でのボーナス

恩恵は炎炎激闘が1個(以上?)だと、考えるとそんなに浅くから狙えるとは思いません

なので…

2300ゲームハマりぐらいから狙うのが良いかな?と思っています

イメージとしてはルパン三世の有利区間天井狙いの感覚に近いです

オマケ程度で考えよう

トリガーチャンスだけの奴か…

まとめると…

連チャンしてない=引き継ぎ

3000ゲーム付近でのボーナスでリセット

恩恵は炎炎激闘のストック1個(以上?)

狙うとしたら2300ゲームハマりを目安

無理に狙うほど強い恩恵ではないので…

なんだか怖そう、面倒だな…と、思ったら無視しても良いようなレベルです

で、実践はどうなった?

5/16追記 有利区間天井狙いの注意点

3000ゲーム付近でなくとも有利区間天井が発動し炎炎激闘が出てくる場合があると言う情報を頂きました

その場合、履歴上は連チャンしていなくても有利区間がリセットされているので狙うと大怪我する場合があります

見抜くのは無理?

見抜く事ができるのは2パターン!どちらも炎炎激闘の回数に注目!

有利区間天井到達時は必ず1回以上、炎炎激闘に入るので0回だった場合は継続中

また、エピボを経由して入った炎炎激闘は2回以上が濃厚になるので1回だった場合は有利区間天井到達後なのが確定します

左が継続中で右が天井到達後

炎炎激闘の回数が0だった場合は有利区間は継続中

回数が1だった場合は有利区間天井到達後

別のタイミングで連チャンされてると見抜くのは不可能だと思われます

実践!2204ゲームから!

それでは実践を交えながら見ていこう!

スロット 炎炎ノ消防隊

打ったのは2204ゲームハマりの台、炎炎激闘が0回なので間違いなく引き継ぎ中です

地獄…まさにインフェルノへ向けて出発です

わくわく

2500ゲーム?3000ゲーム?

何も起きないまま2500ゲームに到達

スロット 炎炎ノ消防隊

そして、533ゲームでレギュラーボーナス

スロット 炎炎ノ消防隊

正直、2500ゲーム以降なのか3000ゲーム以降なのか

それとも、ランダムの要素があるのか分からないので天井発動に期待をしましたが…

さあ、どうなる!

もぐもぐ

何も起きないまま3000ゲームに到達

スロット 炎炎ノ消防隊

3000ゲームも出玉が増える要素なしってやばない?

地獄♪地獄♪

そして…

483ゲームでボーナス確定!

スロット 炎炎ノ消防隊

トータル3100ゲームを超えた所でのボーナス…果たしてどうなる?

さすがに発動するやろ!

さーどーなる!

何事もなく伝承者の影へ

スロット 炎炎ノ消防隊

う、嘘やろ?

地獄継続♪

スロット 炎炎ノ消防隊

8ゲーム後にいきなり炎炎激闘が告知!

わ!こんな感じなのか!

(しゅん)

と、こんな感じで約3100ゲームハマりで炎炎激闘に当選!

本来ならエピボ消化後に出てくるはずの炎炎激闘にそのまま突入します

※ボーナス履歴は後々、公開しますが欲しい方が居たらTwitterに連絡ください

この後は…

よ〜し!後は出すだけだ!

小Vベルを引いて…

スロット 炎炎ノ消防隊

おらー!ヾ(≧∇≦*)/

スロット 炎炎ノ消防隊

なんやコイツ…

スロット 炎炎ノ消防隊

え?

むむ?

潜伏とかするんやろ…?

何も起きない!

スロット 炎炎ノ消防隊

炎炎激闘が1回だけなので有利天井での当選確定

※エピボなら最低でも2個ついてくる

お、終わったの?

まじで地獄やん!

この後、ダメ元で88ゲームのゾーンをフォローしたら…

スロット 炎炎ノ消防隊

まさかのビッグ降臨!

え〜

こ、ここからだ!

何も起きずに終わり

僕のメンタルも終わり

なんか食う?

まとめ

今回は炎炎ノ消防隊の有利区間天井について書いて見ました

今回のポイントは…

連チャンしてない=引き継ぎ

3000ゲーム付近のボーナスでリセット

恩恵は炎炎激闘のストック1個(以上?)

天井到達時はエピボを経由せずにいきなり告知

狙うとしたら2300ゲームハマりを目安

実践内容を見てもらえると分かるのですが…単純にキツイです

もちろん、有利区間天井から大連チャンが始まる場合もありますが…

有利区間天井を狙うより普通のルートを辿ってエピボを引く方が簡単で恩恵も強いです

スロット 炎炎ノ消防隊

無理に狙うのではなく、暇つぶし…怖い物みたさで打つのが良いと思います

この台やばない?

さすがの僕もドン引きレベル

しょうがないな!と思ったらクリックしてね

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

こちらの記事もオススメです

あわせて読みたい
炎炎ノ消防隊 『これはゆるせない!』炎炎激闘中にボーナスを引いたのに… 炎炎激闘中にボーナスを引いたのに...伝導者の影ステージに!? 一体何が起きた?
あわせて読みたい
炎炎ノ消防隊 天井期待値『狙い目・やめどき』ゾーン狙いがメインで有利区間天井は無視! パチスロ炎炎ノ消防隊の狙い目とやめどき、天井期待値・ゾーン・有利区間天井狙いについてまとめました

ブログは毎日更新中です

次回の主役は銭形4の記事を読む

あわせて読みたい
スマスロ主役は銭形4『ゼニガダッシュ中の帯を狙え!』緑帯を狙ってみたよ! スマスロ主役は銭形4のゼニガダッシュ中の帯狙いについて 帯色での示唆と狙い方と実際に狙ってみた結果をまとめました メニュー画面でも確認できるのでやってみましょう!

前回のハーデス解き放たれし槍撃の記事を読む

あわせて読みたい
6.5号機ハーデス槍撃 赤ダイヤ出現中がチャンス!ブレイズゲーム当選率は約10%!? ハーデス解き放たれし槍撃のブレイズゲームについて 赤ダイヤ出現中の当選率や上乗せゲーム数の上乗せ、実際に引いた時の実践内容をまとめました

イヤホンに迷ったらコレ!

あわせて読みたい
やはりパチンコ屋でも最強!?AirPodsProが手放せなくなった理由とは… パチスロ打つ時にAirPodsPro(第2世代)を使って見た感想とスペック 第1世代やその他のバージョンとの比較をまとめました
あわせて読みたい
超オススメ!パチ屋で使うノイズキャンセリングイヤホンこれで決まり! Ankerさんから発売されたSoundcore Life P3の商品レビューです。 お手頃価格でマルチに対応できる最高のノイズキャンセリングイヤホン! 実際にパチンコ屋で使ってみた感想もあるので参考にしてみてください
スロット 炎炎ノ消防隊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

休日は99%以上の確率でパチ屋に出現し年間収支は5年間プラス!
期待値1000円?機械割105%?社会人なら103%で十分!
負けなければそれでヨシ!をモットーにゆるめの立ち回り方法や情報を毎日紹介しています。