このコンテンツには広告を含む場合があります
【スマスロL東京リベンジャーズ】オススメの狙い方2選&やめどき【ハイエナ・期待値】


どーも!でじかめです
今回は”L東京リベンジャーズ”の『オススメの狙い目・やめどき情報』がテーマになってます
オススメの狙い方とやめどき・(暫定版)基本的な狙い目もまとめてあります。良いと思ったところだけでも持ち帰ってください😆
【9/10 更新】▼ オススメの狙い目&やめどき🎯
▸ サブ液晶狙い:マイキー以上・赤セリフ系
▸ 周期・ポイント狙い:5周期(500pt)
▸ やめどき:状況と相談
※詳しくは下記で解説!情報が集まり次第更新します
オススメの狙い方2選
本機はデータカウンターが役に立たないので、大量実践値系のデータが機能してないようです🫠
ということで、(現状)オススメポイントはこの2つだと思われます
- サブ液晶の示唆狙い
- 周期・ポイント狙い



順番に見ていきましょう!
サブ液晶の示唆狙い
まずはサブ液晶の示唆狙いです!
サブ液晶の示唆は東卍アクセル・決戦前夜・CZ・東卍チャンス・AT終了の次ゲームでサブ液晶をタッチすると発生します


◆狙える示唆
- マイキー(青):1周期目をフォロー
- 稀咲(青以上):AT当選まで
- 赤・紫セリフ:当該周期は必ずフォロー
マイキー・一虎・稀咲は大チャンス!赤セリフはモードB以上が濃厚になるものが多く武道とドラケンは初当たりまで打てそうです
また、AT中も通常時同様にモードが存在し通常時にも戻っても周期・ポイントを引き継ぎます


AT後は引き戻しもあるので、少し甘めに狙っても良いと思います🤔
周期・ポイント狙い
続いて周期・ポイント狙いです
- 周期不問:400pt付近〜前兆まで
- 1周期目:100pt付近〜前兆まで
- 5周期:条件不問で初当たりまで
最大500ptで決戦前夜ステージ(周期到達)へ。そして最大6周期目で初当たりに当選します


周期とポイントは画面右下に表示されますが、コインを入れないと確認できないのが欠点です><



これ、めんどいなぁ…
補足:モードについて


モードは5種類あり1・3周期目がチャンスになってます。
- 1周期目は200pt以内で前兆へ
- 300ptを超えるとモードB否定
- 規定ptは300/500(天井)が多め
- 特殊モードは初当たりでAT当選
上記の4つは大事なので覚えておきましょう。
モードB示唆があれば浅めからポイント狙いができそうです
その他の狙い方
その他の狙い目です。ちょっと辛めに見積もったつもりです(参考程度で🙇♀️)
◆AT間天井狙い
◆天井:1190G + α
天井狙い:750G付近〜AT当選まで
◆朝イチ天井:900G + α
朝イチ:450G付近〜AT当選まで
現在の周期やポイントも加味して狙うのがヨシ!AT間ハマりはサブ液晶に表示されてます。


◆スルー天井狙い
◆天井:東卍チャンス4スルー後
スルー天井狙い:3スルー〜AT当選まで
RBの連続がスルー回数です。ココも現在の周期を加味して狙いましょう!
据え置きの見抜き方
200ptまでに決戦前夜ステージに移行しない。
朝イチのAT当選が900Gを大きく超える
やめどき
◆東卍チャンス後のやめどき
- AT間ハマリを確認
◆AT後をフォローできるケース
- 東卍アタックLV3以上(?)
- 周期・ポイントと相談
- 上位AT後(リベンジ失敗後)
AT後は30~50Gほどの引き戻しゾーンに移行しますが、無条件でフォローはできないと予想
フォローする際は周期とポイント、そして東卍アタックLVが高い時をフォローがオススメ!引き戻し時はアタックLVを引き継ぎます


また、上位AT後とリベンジチャンス失敗後に引き戻せると上位ATからスタートするので必ずフォローしましょう


まとめ
コインを入れないと周期・ポイントが見れないので面倒な機種ですね 汗
現状は示唆を見つつ甘そうな部分を捨てないのが大事な気がしています🤔



サブ液晶ゲー?



打たんとわからんやん
ブログ村の順位を上げたいです!
1日1回押して貰えると更新の励みになります
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村
スマスロ 東リベの機種情報はこちら
スマスロ 東リベ 機種情報 | 777ぱちガブL東リベのオススメ記事





イヤホンに迷ったらコレ!




コメント