このコンテンツには広告を含む場合があります
【L東京リベンジャーズ】サブ液晶の稀咲は特殊モード!?挙動と狙い方を紹介します


どーも!でじかめです
今回は”L東京リベンジャーズ”の『特殊モードの挙動』がテーマになってます
特殊モードってなに?狙えるの?実際に移行した時の状況や示唆回数などをまとめました。サンプルは少ないので参考程度にどうぞ😆



結構、示唆はでるね!
特殊モードについて
まずは特殊モードの特徴を見ていきましょう!
初当たりでAT濃厚
規定ポイントが500pt以外均等
天井6周期(3周期がチャンス)
1番大きいのは初当たりに東卍チャンスがないこと!当たればAT濃厚になるのがデカイです
個人的にはスルー回数(東卍チャンスの連続)が多いほど?もしくは高設定ほど移行しやすいと予想しています


実際に移行したのは2スルー後でした
(設定は不明)
0スルー時の特殊移行に設定差があったりするかも?(予想)



特殊 = 高設定やろ(予想)



あんまり適当いうなよ
続いて規定ptについて。500pt以外が均等振り分けについてですが…
- 500pt:40%
- 100~400pt:15%
たぶんこんな感じ!(数字は適当です)
最初は500ptの振り分けがなくて「100~400ptが均等なのかな?🤔」と思っていたのですが、滞在中に500ptまで到達したのでおそらく上記のような感じだと思います
実際の挙動は300pt→100pt→500pt→200pt→CZでAT当選
※最後は200~300ptの間でCZに当選しました



500ptもいくよ!



日本語って難しいな
最後はモード・当たりやすい周期などです


ここに関しては普通です。
3周期が当たりやすく天井は6周期「5周期目が弱くなってるのが嫌だなぁ」って感じです😅



3周期目で当てたい!
ちなみにAT中の特殊モードは東卍アタック1発目の報酬がリベンジチャンスになります


特殊モードの示唆


稀咲が出現すると特殊モードを示唆
(青以上は濃厚)
僕は青以上が出現した場合は初当たり(AT当選)まで打ちます


AT中に出現にして一触即発を勝てずに終わった場合は、通常時に戻っても特殊モードなので続行できます


上記の画像はちょんぼりすた様から引用してます
以下は実際に打っていた時の挙動です
実践:特殊モードの挙動
新台と言うことで調査もかねて遊び打ち中だったのですが…



空いてたし打っておくかぁ




2周期300ptでレグ ➡︎ 3周期200ptでレグ
ここまでの示唆は武道(白)ばかりでモードAかな?って感じだったのですが…


2スルー後の200pt決戦前夜後に稀咲(白)が出現
この時はたいして気にもせず「どうせガセやろ?🥴」ぐらいに思っていたのですが…



特殊とかいかんやろ…



そやな!


直後の東卍アクセル後に稀咲(青)が出現!
これにて特殊モードが濃厚になったので、次の初当たりでAT濃厚になりました😆



行っとるやんけ💢



別に怒らんでもいいやん…
で、この後は上でも書きましたがこんな感じ!
300pt→100pt→500pt→200pt→の5周期目でCZからATに当選しました


サブ液晶の示唆はこんな感じでした(稀咲白が出てから)
- 武道(白):8回
- 稀咲(白):1回
- 稀咲(青):3回
2:1ぐらいで特殊モード示唆が発生。千冬やドラケンが出なかったのも少し気になるところです🤔
通常B・チャンスとは完全に別枠になってる可能性もある?(●●以上の示唆がでにくい?)
サンプルが少ないので参考程度でお願いします🙇♀️
特殊モードループしたりもする?
ということでAT当選です!


実は勝手に“特殊モードはループしたりAT中も引き継いだり”しないのかな?🤔
と、思っていたのですが…





リベンジチャンスこいや!


特にそんなことはなかったです
気合で渋谷JACKを取りましたが180枚しかとれず終了です😢





なにこれショボ…


最終結果はボチボチの結果になったのでセーフ!
最後に一言


僕は稀咲(青・紫)が出れば打ちます!
白は状況応じて…まあ打たなくて良いよりだと思います



次がATなのは安心!



どうせ6周期やけどな
ブログ村の順位を上げたいです!
1日1回押して貰えると更新の励みになります
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村
スマスロ 東リベの機種情報はこちら
スマスロ 東リベ 機種情報 | 777ぱちガブL東リベのオススメ記事





イヤホンに迷ったらコレ!




コメント